砥部町北川毛にて屋根カバー工事に伴う棟包み撤去と防水紙貼り
伊予郡砥部町の現場に着きました。


2F屋根の大棟と隅棟の板金を撤去していきたいと思います。



既存の棟包み(むねづつみ)が撤去できたら下地の抜き板も撤去します。


隅棟の棟包み(むなづづみ)も撤去していきます。


大棟と隅棟を掃除して防水紙貼る為の準備をします。



防水紙(ルーフィング)を既存のカラーベストコロニアルの上から貼っていきます。

防水紙まで貼り終えました。



同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
砥部町北川毛の雨漏りする中古住宅をシングル材で屋根カバー工事


- 築年数
- 40年以上
- 建坪
- 約53坪
- 保証
- 施工・製品保証10年
- 工事費用
- 176万円(税込)
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
松山市での屋根葺き替えの現場調査の様子です。平屋の寄棟屋根のお家で、既存の屋根材はカラーベストが使用されていました。元々は、屋根外壁の塗装をする予定だったそうですが、塗装屋さんに屋根の劣化がひどい為、塗装が出来ないと言われ、屋根葺き替え工事...........
今日の現場ブログは、松山市安城寺にある、三階建ての和型釉薬瓦葺きのお家の屋根棟部からの雨漏りでお困りとのことでしたので、早速現場調査に向かいました。お家のお困りごとは街の屋根やさん松山店にお任せ下さい無料点検致します
西条市丹原町にある築40年以上経っている、セメント瓦屋根をアスファルトシングル(アルマ)で葺き替え工事しました。アスファルトシングルは昔からある屋根材の一つで、防水紙(ルーフィング)と材質が似た屋根材ですので、防水性が非常に高く他の屋根材と...........