屋根や外壁を塗装する際には必ず【高圧洗浄】を行います。汚れや古くなった塗膜を洗い流し、塗料の接着をよくするためです。
高圧洗浄とは水を噴きつけるだけなのですが、ホースでかけるのとはワケが違います。
まず、水圧。何と約150kgf/c㎡。水道水のおよそ25~75倍に相当します。そして、水流。ただ水を吹き付けるのではなく、回転をかけることができるのです。塗装面にこびりついたカビや汚れを「洗う」というより「削ぎ落とす」という感じです。劣化している部分は破損させてしまう恐れがあるので、水圧を落として洗浄します。
高圧洗浄機にはガソリンエンジンや電動式のものがあります。
苔やカビが酷い場合はバイオ洗浄を行います。バイオ洗浄液を噴きかけて充分浸透させた後に高圧洗浄を行います。