
香川県豊浜市にある天窓から雨漏りしている住宅の天窓交換工事
天窓からの雨漏りにより、大工さんや製造メーカーに相談したところ結局国内では日本ベルックスしかメンテナンス対応していないので、日本ベルックス経由からの依頼で現調することになりました。
天窓工事
ビフォーアフター





工事基本情報
- 施工内容
- 天窓工事
- 施工期間
- 2日
- 使用材料
- VELUX(ソーラーバッテリー付きVS M02 3004 FSタイプ2台) 専用水切りは瓦用を使用
- 施工内容その他
- 築年数
- 25年
- 保証年数
- 10年
- 工事費用
- 50万
- 建坪
- ハウスメーカー
さあ今から天窓の廻りを詳しく調べてみます。

早速ですが雨漏りの問題箇所を発見しました。

ここにも鉛の板に穴が空いている箇所を発見しました。

天窓の左下部の瓦を撤去して雨漏りの影響を確認しました。

天窓から左に五列ほどの瓦を撤去してみました。

現場調査の結果を報告書としてまとめました。
天窓交換工事を始めます。まず天窓廻りの瓦を撤去しました。

既存の天窓のみを残し周辺の水切りも撤去し廻りを掃除しました。

既存の天窓を撤去しました。

既存の天窓の木製枠を撤去しました。

開口部の完全防水工事をした写真です。

天窓と周辺の瓦用水切りセット取り付けました。

天窓交換工事完了しました。

【工事完了後】

天気も良く、写真写りは最高です。
昔違って、細部のデザインが滑らかなのが写真からもわかります。

通常絶対見ることのない角度なので、珍しいカットかと思います。

割れても車のフロントガラスのような割れかたをしますので、バラバラ粉々になりますので比較的安全な材料を使っています。

この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
伊予郡松前町にある洋風な佇まいのお家のトップライト(VELUX製の天窓)の水切りエプロンが破れてしまって困っているとのことで、そのお家の方から今回補修工事を依頼されましたので、弊社はさっそく現場に向かい天窓の補修工事を行いました。トップライ...........
愛媛県伊予郡松前町で強風でトップライトの鉛板がめくれたので現場調査に行きました。現場は愛媛県ではツーバイフォー住宅の草分けの地場ビルダーのフォンテさんの住宅でした。まずは、ご挨拶しまして現場はとお尋ねしましたら、トップライトは裏ですとの事で...........